教育について①

こんばんは。

今日から数日間にわたり、日本の教育について書いてみようと思います。

現在の日本の教育環境は、幼稚園(保育園)→小学校→中学校→高校、と

いうのが王道だと思います。

 

しかしながら、私の子ども達の教育のスタートは、幼稚園や保育園ではなく

自主保育」という教育でした。

自主保育というのは、いくつかの家族が集まり、親同士が交代で子どもを預ける

預かる、という仕組みで、かれこれ40年以上続いている子育て法の1つです。

気になる方はぜひ「自主保育」で検索してみてくださいね。

 

自主保育を選んだ一番の理由は、子どもが小さいうちは、やりたいことをやりた

い時に思いっきりやれるのがいい、と思ったからです。

その為には、受け入れる側の一方的な都合で、様々なことを仕切られることが少

ない環境を選ぶ必要がありました。

その結果、なるべく自分の好きなことをとことんできる「自主保育」という教育

を選択しました。

ご飯を食べるのを忘れるくらい遊びに夢中になったり、おもらししてしまうくらい

遊びをやめられなかったり、何度も何度も同じ喧嘩を繰り返したり・・。

今を繰り返して生きる、子どもらしい時間を過ごせる、これが自主保育の大きな醍

醐味かな、と私は思いました。

自主保育をしていく上では、大人同士の深い信頼関係が必要となりますので、その為に、みんなでいろんな勉強をしたり、たくさん話し合いする時間を作りました。

日常生活の延長線上にある、そんな家族のような空間・時間でした。

 

自主保育を通して、4年近く子育てをし、言葉では表しきれないほど、いろんな経験

をさせてもらい、確実に今の私の子育ての土台を作ってくれました。

特に、子どもから学ばせてもらえることの方が多かったですね。

 

これからは「教育を選択する時代」だと、私は思っています。

目の前に当たり前ものを一度確認してみる、立ち止まって考えてみる、その上で、自分がどうしたいか?考える作業が大事なのかな、と思います。

 

子育てはまったなし、ですね。

ですので、様々な事象に臨機応変かつ柔軟に対応していくと、結果として自分が一番幸せになれるのかな、と私は思っています。

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ご縁感謝いたします。

 

 

 

 

今日の私

こんばんは。

今日は、自分にとって苦手な人を改めて発見した日でした。

たまにしか会ったり会話は少ししかしないものの、ずっと関わらなければ

ならかった人。

数年前から関りを持ち、何度か感覚的にイヤだな、と思うことがあり、その度に

「なんでかな?」と、深くは考えずに思いだけを持ってきた。

でも、今日のある出来事をきっかけに、はっきり答え見つかった!

この人の対応は明るくていいけれど、言葉の使い方や淡々とした話し方に冷さを感じてしまい、その結果、不信感だらけになっていた。

それが何度も続き消化不良になっていた。

過去の私なら、どうせ時期がくれば関わらなくなるからいいし、まーいいやー、この思いは言わずにいる方が丸く済むしー、と思っていた。全部相手のせいにしてね。

でも、今の私は感謝しながら、きちんと自己開示して相手に自分の思いを伝えようと思っています。そして、すっきりと関係性を終了します。

もちろん、愛を込めたアイメッセージで☆

このココロの変化は、いろんな人に出会い、学び、気付かせてもらったおかげだなー。

おかげで今は生きるのがとっても楽しい。

まだまだこの先、躓いたり転んだり、泣いたりへこんだりのネガティブな時間がやってくる。

その度に、これは今の私にとってすべて必要だったこと、と思うと、グググーと力が

わいてくる。

これは良い変化につながっている、と今は自信を持って言える。

おー私ってすごいんだ☆☆☆

みんな天才だから!!!みんな一緒に幸せに生きましょう♪♪♪

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ご縁に感謝します。

 

 

 

 

 

 

 

あるよね

こんばんは。

昨日は、大好きな俳優の1人でもあるジムキャリーの作品を鑑賞しました。

表現力が豊な彼だからこそ、見ごたえのある映画でした。

人はみな色んな感情を持って生きている。

でも、感情を出すときは1つしか選択できない。

笑っていたら怒れないし、泣いていたら笑えない。

常に無意識に感情を選択している。

それを意識化しとてもわかりやすく作品にしている気がします。

誰しも正反対な感情を抱くのは自然なこと。良いとか悪いとかはなく、ごく

ごく日常的なこと。

あっ、今私こんな風に感じているんだ、思っているんだって、自分に意識を

向けることが自分を大事にすることなのかもしれませんね。

そんなことを気付かせてくれる素敵な映画でした。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ご縁に感謝いたします。

 

movies.yahoo.co.jp

勇気がわいてくる本

こんばんは。

今日から3月ですね。

先日、読んだ本を紹介させていただきます。

この本は、ありのままの自分を生きて抜いてきた生き方が

ギュっと詰まっていて、こんな生き方があるんだ~、こんな

生き方ができたらどんな人生だったかな~、と思わず笑顔に

なれました。

人の数だけ人の生き方がある、と私は思っています。

そして、どの人生にも正しい、間違い、勝ち、負けはないのだ

とも思っています。

悔やんだ過去、苦しかった過去、忘れたい過去・・それらの過去

の人生は、今この瞬間を生きるために、私にとって、すべて必要

だったです。

どれか1つでもかけていたら、今の私はないでしょう。

そう思うと、すべてのことに感謝せずにはいられません。

このように思えるまでにも複数年かかりましたが、おかげさまで今

は自信をもって言えるようになりました。

いや~、人生って楽しいですね☆さらにワクワクしてきました♡

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

f:id:kiseki44:20170301203114j:plain

 

 

☆笑顔☆

こんばんは。

今日は、ご縁があり、ありがとう文字のワークショップ

へ行ってきました♪

字を書くだけで、こんなに幸せになれるなんて思わなかった☆

日常生活で身近に幸せを感じることが、素晴らしい出来るツール

だな~♡やった~やった~また幸せがやってきた~♪

思っているとイメージしていると、モノや人がその通りどんどん

にやってくる、最近それを実感しています。

ならば、幸せ、楽しい、喜び、うれしい、なるべくポジティブな

ことをイメージしていれば、私はさらに幸せになれる!そして

周囲も幸せになれる!うん、いいぞ!

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ご縁に感謝します。

f:id:kiseki44:20170228210534j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛、とは

こんばんは。

先日、大好きなリチャードギアの作品を鑑賞しました☆

その名も「最後の初恋」というお題。

愛しあう男、女、憔悴しきった母に寄り添う娘、様々な

愛に触れられる感動深い映画でした。

人を理解するには、理解したい人の世界に入り、見守り

ありのままを受け入れる、最上級に近い愛情だな~、と

思いました。

どんな人にも辛くしんどい時間というのはあると思います。

そんな時、何を言わずに寄り添ってくれて、見守ってくれて

人がいたら、安心して自分を解放し元気になっていけるのかも

しれないですね。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ご縁に感謝いたします。

 

warnerbros.co.jp

幕開け

 パンパカパーン!ついに、私のブログ生活が始まりました☆(おめでと~)

ブログを通して、どんな自分に出会えるかワクワクしながら楽しみながら

書いていきます♪

色々と書きたいことはありますが、ブログデビュー作のテーマは映画鑑賞。

 

ここ数年、英語を学ぶ教材の1つとして、邦楽映画を観るようになりました。

テーマは主に、ラブロマンスかラブコメディです。

先日、ツタヤや行った時に、偶然目に留まったのがこの映画。

インド映画か~何かおもしろそ~と借りてきました。

ビギナー英語が聞けるシーンはあるし、子育て中の母親の気持ちに共感できる

場面はあるし、インドの日常生活が垣間見れるところもあるし、私的には大満足

な映画でした。

次はどんな映画を観ようかな???

 

映画『マダム・イン・ニューヨーク』公式サイト

こんな胸キュン映画だとは思わなかった~♪

2017/02/12 15:29